2023年度の業務の締め括りをする日が続いている

 

本日は在宅勤務。

2023年度の業務評定の面談が続いている。

ある部下に対する評価について、私の評価は低いのだが、当人の自己評価は高い。

自己評価が高いこと自体はあまり問題ないが、その評価が周囲と大きく違う場合に問題になる気がする。


当人には言葉に注意しながら、評価を伝えなくてはならない。

感情抜きにドライに伝える必要があるかな。

作戦を考えている。



次男と長女の塾の時間が入れ替わりのようになるため、昼ごはんを次男と長女にそれぞれ準備する必要がある。

今日は何とか乗り切ったが、明日はどうするかな。


自分の散髪もしたいのだが、外出できない状態が続いている。


0 件のコメント:

コメントを投稿

プロジェクトマネジメントに関するSNSの言葉をメモする

プロジェクトマネジメントについて、示唆に富んでいたり印象に残った言葉をSNSから拾ってみた。   プロジェクトマネジメントは、いわゆる「テック系男子」だけのものではありません。小規模なビジネスであっても、体制や仕組みが必要です。 成果に集中するすべての人にとって、機能するシス...