酷暑が続く毎日

本日は在宅勤務

2025年4月に突然異動となり、プロジェクト管理を担当するチーム(PMO)の所属となり早4ヶ月が経った。

大した成果を上げられておらず、焦りが募っている。


定型的な業務ができるようになっても、大した価値にもならないので、PMO業務で使用しているデータから何か知見を得られないか試行錯誤している。

そんな簡単にうまくいくわけもなく。。


昼ごはんは簡単に

子供たちは夏休み中ということで、彼らの昼食も準備する必要がある。
大体、朝ごはんの残りや、麺料理。
麺料理といっても、素麺や冷麦といった麺を茹でるだけか、少し余裕があるときはパスタにしている。

今日は流水麺。
麺を水ですすぐだけ。
お湯も沸かしたくないときは重宝する。

0 件のコメント:

コメントを投稿

プロジェクトマネジメントに関するSNSの言葉をメモする

プロジェクトマネジメントについて、示唆に富んでいたり印象に残った言葉をSNSから拾ってみた。   プロジェクトマネジメントは、いわゆる「テック系男子」だけのものではありません。小規模なビジネスであっても、体制や仕組みが必要です。 成果に集中するすべての人にとって、機能するシス...